福岡・音楽教室 ヴァイオリン教室・ヴィオラ教室(大人・子供・幼児)
ピアノギターヴァイオリン・ヴィオラ コントラバス声楽トップページ
ヴァイオリン教室を火曜日に新設いたしました。2020年 9月より体験レッスン受付中!
初心者からプロを目指す方まで。
お子様からシニアの方まで、一人ひとりの経験・レベルに合わせた個人レッスンです。
ヴァイオリンは、音程、弓の使い方(ボーイング)、フォームなど基礎が大変重要です。
プロの指導の下で基礎からしっかり学び、ヴァイオリンの美しい音色、音楽を楽しみましょう。

和光音楽アカデミーの
ヴァイオリン教室は2コース(男性講師/女性講師2名)を開設しています。

コースA   ヴァイオリンまたはヴィオラ   田邊クラス(男性講師)    詳しく
コースB ヴァイオリン 君付クラス(女性講師)  詳しく
  ヴァイオリン 米倉クラス(女性講師)  詳しく



ヴァイオリンはこんな楽器


ヴァイオリンは擦弦楽器(さつげんがっき)とよばれ、弦(馬のシッポの毛)を弓でこすって音を出します。
ヴァイオリンの起源ははっきりしていませんが、ヴァイオリンの前身は14世紀頃から作られていたヴィオール属という弦楽器です。
[ヴィオール属とヴァイオリン属の違いは調弦(ヴィオール属は4度調弦、ヴァイオリン属は5度調弦)、弦の数などにありました。 
現代のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロはヴァイオリン属、コントラバスはヴィオール属に分類します。)
現存する最古のヴァイオリンは、1565年頃に北イタリアのクレモナの楽器職人アンドレア・アマティがつくったものと言われています。
ピアノやギターなどが、徐々に改良されて現代の形態になったのに対し、このアマティの制作したヴァイオリンは、誕生当初から驚くべき精度の完成度がありました。
17〜18世紀には、ストラトヴァリなどのヴァイオリンの名工が多数活躍しました。これら現存する名器は、非常に貴重で価格も非常に高額なものです。
18世紀以降、広い音域、大きな音量などのニーズに対応するため、指板を延長、ネックを反らせる、駒を高くするなどを改良なされました。
これが、現代、私達がよく耳にする ヴァイオリン(モダンヴァイオリン)です。




ヴァイオリン・ヴィオラ教室 〈田邊クラス〉
九州交響楽団員(男性)による個人レッスンです。
レッスンの曜日は講師の演奏の都合上、不定期(随時予約)となりますが、学校帰りの遅い時間のレッスン、仕事が不定期の方にも対応できます。
ヴァイオリン・ヴィオラ、どちらの楽器もレッスンできます。
演奏経験・指導経験共に豊かな講師ですので、初心者からプロを目指す方まで安心。
基礎からしっかり学んで着実なレベルアップを。

田辺クラス レッスン概要
不定期:先生と生徒さんと、随時、次回のレッスンの予約を決めていきます。
個人レッスン  1レッスン30分×年間42回レッスン
ヴァイオリン・ヴィオラ講師 :田辺 元和(九州交響楽団ヴィオラ奏者)
月謝:12000円   入会金:5000円   教材費:別途
* 施設費・年間維持費等はありません。

 
クーニャ広報部長
和光音楽アカデミー 広報部長 クーニャからのメッセージ

講師の田辺先生は九州交響楽団の団員ニャ。 身体が大きいから、ちょっと厳しそうに見えるけど、生徒さん想いの優しい先生なのニャ。
指導経験も長くて、基礎からしっかり指導してくれるので、頑張って上手になりたい人はおすすめなのニャ。
レッスンの曜日が不定期ですが(今は木曜日レッスンが多い)、生徒さんと毎回打ち合わせしてレッスン日時を決めてくれるし、遅い時間帯でもレッスンしてくれるので、学生さんや忙しい大人の方も安心なのニャ。
体験レッスンをご希望の方はお問い合せくださいニャ。


ヴァイオリン教室 〈君付クラス〉
小さなお子様から大人方まで、丁寧なレッスンです。
まずはお気軽にお問い合せください。

レッスン概要

火曜日
個人レッスン  1レッスン40分×月3回レッスン
ヴァイオリン講師 :君付 理沙子(ヴァイオリニスト/桐朋学院大学院卒)

月謝:10000円   入会金:5000円    教材費:別途
* 施設費・年間維持費等はありません。

 
クーニャ広報部長
和光音楽アカデミー 広報部長 クーニャからのメッセージ

君付先生は、会ったらホッとするような優しい雰囲気の先生なのニャ。
演奏はとっても素晴らしくて、ボクは先生の音色が大好きニャ。
一人ひとりの目標に向かって基礎からしっかり指導してくれるから、
生徒さんがみんなとっても上達してるのニャ。 
火曜日が大丈夫な人はおすすめなのニャ!
 

 
ヴァイオリン教室 〈米倉クラス〉 
米倉先生は、福岡を中心に活躍中の女性ヴァイオリニストです。
演奏力・指導力、兼ね備えた優秀な先生で、優しく熱心にご指導にあたられています。
小さなお子様からコンクールなどを目指す方、大人の初心者の皆様まで、柔軟に対応いたします。
まずはお気軽にお問い合せください。

レッスン概要

月・水・木・金曜日(夕方)
個人レッスン  1レッスン40分×月3回レッスン
ヴァイオリン講師 :米倉 慧佳(ヴァイオリニスト/東京芸大卒)

月謝:10000円   入会金:5000円    教材費:別途
* 施設費・年間維持費等はありません。

 
クーニャ広報部長
和光音楽アカデミー 広報部長 クーニャからのメッセージ

講師の米倉先生は、子供の頃からずっとヴァイオリンの先生になりたかったらしいのニャ。
だから、教える事が大好きで、生徒さんも楽しそうにレッスンしてるのニャ。コンクールに上位入賞している生徒さんも何人もいるそうで、コンクールを目指して頑張りたい方にもおすすめニャ。
基礎からしっかり指導してくれるので、着実に上達できるのニャ。 
お気軽にお問い合せくださいニャ。
 





ヴァイオリン教室 よくある質問
大人で全くの初心者なのですが、大丈夫ですか?
教室に来られる方の大半は初心者です。
個人レッスンなので、自分のペースでレッスンできます。
安心してお越しください。

ヴァイオリンを持っていません。購入はどのようにしたら良いですか?
楽器は、ネットなどでは出来るだけ購入を避け、専門家に相談して購入した方が安心です。
必要な方には、楽器店の紹介、楽器職人さんへの紹介もできますので、ご相談ください。
得にお子様は身長に合わせて楽器のサイズが変わりますので、必ず専門家に相談の上購入しましょう。
ヴァイオリンの価格はピンキリで、高いものは何億もするものもがありますが、入門楽器は3万円前後から購入できます。


 
ヴァイオリン/ヴィオラ教室体験レッスン

ヴァオリン教室の体験レッスンをご希望の方は、下記の件を、受付にてお知らせください。
体験用のヴァイオリンは用意していますので、楽器がない方もお気軽にお越しください。
ご質問あれば、お気軽にお尋ねください。

@男性講師(田邊クラス) または 女性講師(米倉クラス/君付クラス)
A受講希望の方は?  お子様(年齢・性別)、またはご本人(大人の方)
Bヴァイオリン(ヴィオラ)の経験…ある or はじめて 
  経験がある方は経験年数等、具体的にお知らせください
C楽器を持っている or 持っていない
Dレッスン希望曜日や時間があれば




〒814-0015 福岡県福岡市早良区室見1-3-11
TEL092-851-0661/e-mail/ art@wako-music.info
【1F】 総合インフォメーション(音楽教室・レンタル会場・絵画教室・イベント)/イベントカフェ アルマ
【2F】 練習室(レッスンルーム)/マジョルカホール

◎受付時間 : 月〜土 11:00〜18:00(基本)   
※イベント・レッスン状況によって変動します。日・祝・18:00以降もお気軽にお電話ください。

トップページ交通のご案内 メールでお問い合せ
 092-851-0661(1Fインフォメーション)  080-3378-7800 (SoftBank)